京都大作戦
毎年7月の1週目の土日、”あの丘”と呼ばれる京都府宇治市の太陽が丘で京都府出身の3人組バンド10-FEETが主催しているフェス
京都大作戦
根強いファンがたくさんいる為毎年参加する人も多く京都の夏の風物詩にまでなった音楽フェス。
もともと彼ら10-FEETの10周年を祝うイベントであったが、不幸なのか幸なのか初年度の中止により、毎年開催されるようになった。
京都ならではのものばかりで装飾されており、フェスとしては特殊な夏フェスだ。
チケットは毎年アーティストが10-FEETしか発表されてない状態で入手困難となる。最後の先行で通し券を取るのは困難になるほどだ。毎年1日2万人をソールドアウトさせている。
絶大な人気を誇る京都の音楽フェスである。
3度の中止1度の中断
このフェスは順風満帆にここまでの人気を獲得したわけではない。
このフェスには何度も何度も試練が巻き起こる。他のフェスでは考えられないような試練が多い。
2016年の機材トラブルもその一つだろう。TheBONEZのLIVE中に機材トラブルが起こり一時、あの丘の音が止まった。
しかしそのトラブルをも味方につけてしまうBONEZのボーカルギターのJESEEのパフォーマンス力は凄かった。
彼は音が鳴らないステージの中、一人でラップを始めて静まった観客の熱をぶち上げたのだ。根気強く諦めないバンドの力を見せつけた。
しかし、これよりもっと凄まじい困難がたくさん起こった。それが一度の中断、三度の中止。
初年度2007年。台風により中止。10年目の2017年。雷雨により2時間以上の中断。
2018年。西日本豪雨の為中止。そして今年2020年コロナウイルスの感染拡大により中止。
だから10-FEETも京都大作戦に毎年来てる人も壁の乗り越え方もフェスがあるというありがたみも知っている。
乗り越えた壁
幾度と京都大作戦の前に立ちはだかる大きな壁だが、これを伝説へと塗り替えてきたのもまた、京都大作戦。
初年度はもともと10周年を祝う会だったので1日のみの開催だった。しかし、中止により去年の分もやってしまおうと2年目の2008年に2DAYS開催。圧倒的なパフォーマンスをどのアーティストも見せつけて最高のフェスとなった。
それがこのフェスの始まりとなり、8年間は順調に開催された。
2017年に10年目を記念して彼らは3DAYS開催をした。翌年からは2DAYS開催に戻すつもりだったらしい。
順調に2日を迎え、終盤に差し掛かりそうな頃にまた壁は立ちはだかる。マキシマム・ザ・ホルモンのLIVE中に雷雨が強まり、会場の空が雷で光り始めたのだ。それによりLIVEは2時間以上の中断。再開するかもわからなかった。
2時間くらい経って、LIVEは再開された。しかし約40〜30分で行われた計5バンドのライブはどれも伝説となった。
1回中断したのにも関わらず会場パンパンだった観客はパンパンのまま再開を信じて会場に帰ってきたのだ。LIVE中の観客の笑顔や涙は中断したFESとは思えないほどのものだった。
LIVEとLIVE間の機材転換。非常事態により、スタッフ総出で転換を行う中観客はそのスタッフさんまでもを応援し始めたのだ。
転換中のスタッフさんを応援するフェスやイベントを2017年の京都大作戦まで見たことがなかったし、3年経った今でも未だ見たことがない。
その中断をリベンジしようと初日のタイムテーブルの後半に少ししかLIVEすることができなかった5つのバンドをそのまま入れた2018年西日本豪雨により中止。
翌年2019年にそのリベンジと2018年のリベンジを込めて倍返しと称し2週にわたって土日を使い、初の4DAYS開催を敢行した。1つのリベンジと1つの伝説がまた生まれた。
2020年のリベンジはどんな感じになるのか楽しみだ。
巻き起こる伝説

京都大作戦は作ろうとしてないのに唯フェスを楽しんでるだけなのに毎年のように伝説が生まれる不思議なフェスだ。
SiMの伝説のMCや伝説のStayGoldを始め、IKUZONEさんへのFantasista、ホルモンから始めった中断LIVE、G-FREAKの源氏。
様々な伝説を生もうとせずに生んだ京都大作戦。
それが詰まったDVDが大好評発売中だ!買ってくれよな!
笑顔と客質
大作戦のファンと言えばユニバ大作戦、プロポーズ大作戦。。。これは僕ら観客の醜態。。。
でも、京都大作戦って本当はめちゃくちゃ治安良い!まじで!
みんなやさしい!倒れた人いたらみんなで運んであげるの凄いことだし、辛そうな人いたら声かけてあげるのめっちゃ優しい!!
あと、京都大作戦ってポイ捨て一切ないし、LIVE後にゴミは一切残らない。ゴミ箱の前に行列ができる意味わからんくらい良い人が多いフェス。
他のフェスでもゴミ拾ってる人いたらそれ京都大作戦出身だから話しかけてみて!ちなみに僕もやってる!
参戦してる人みんなめちゃくちゃ笑顔。本当に笑顔溢れまくってる。たまにおじいちゃんとかおばあちゃんが笑顔でロックバンド見てるのをみて感動できるFES!!若者はそこまで多くない!最近多いけど!
こんな最高なフェス毎年参加するべきやマジで。
ほな、来年
今年は悔しいけど我慢の年。踏ん張って耐えて耐えて来年の開催された時に全力で暴れような!!来年は3蜜超えて7蜜や!!!
僕もまた東京から深夜バス乗って行くわ!!
今日と明日17時からスペシャで大作戦のLIVE映像ネガれるから見てな????
ほな、来年またあの丘で!
written by Bro.
コメント