おうち時間をいかがお過ごし?
マジでつまらんよね。わかる。
そんなときにマジで音楽あると助かる。
そんなあなたに注目のバンドをたくさん紹介しちゃいます!
僕が長々と説明しちゃってるので
興味ない所は飛ばしちゃっても大丈夫です!
良い出会いがある事を期待してます!
関連記事
リュックと添い寝ごはん
彼らの音楽から輝いていたあの頃や青春を感じることができる。
遅刻して怒られて授業中に寝たり喋ったりして怒られて
大人を嫌って友達を大切にしていたあの日々を彼らの音楽は思い出させてくれる。
RO JACKで優勝しROCKINJAPANのステージにも立ったことがある。
実力も兼ね備えた青春ロックバンドは
これからどんな景色を見せてくれるんだろうか。
人間味溢れる彼らの音楽は僕らの心を狙わずに射抜く。
リュックと添い寝朝ごはんと共に体感する青春はここから始まる。
僕らの青春はここからだ。
SHANK
いつ聴いても熱い。
現場の数をたくさん踏んでるから
経験値はすごく高い。
彼らの音には熱さも巧さも心地良さもある。
そしてリリックにはいつも励まされる。
落ち込んだ時にはSmash The Babylonを聴け~!
安定で熱くテンションをぶち上げられる!

「全部代表曲なんか?」ってくらいに全曲LIVEでは盛り上がるので是非ライブハウスで体感してほしいが
今はおうち時間なので、おうち時間終わったら是非行ってほしい。
彼らの音楽は
生きる為に叫び、人生の為に戦っている音楽で
今夜にも僕らの不安を壊してくれそうだ。
羊文学
世界観が異様というか何というか。
今までにない音楽を聴かされているのに
心地良く、そしてどこかで聴いたことあるような感じもしてくる。

名前の通り歌詞は文学的で幻想的でいて現実的で。
感情の中で矛と盾が交わってしまって
一向に自分の感情に名前をつけることができなくなる。
今年はフジロックのアクトとして呼ばれており
色んな音楽業界からも注目を浴び始めている。
彼女達の音楽を知るなら今行け。
走って行け。
この音楽を聴いていれば風切る奇跡を思い出せる。
unknöwn kun
彗星の如く現れてきた彼?彼等?に
完璧な音楽を見せつられている。
インターネットが普及している社会だからこそ
匿名の音楽家なんてもう珍しくもなくなってきたが
ここまでお洒落に完璧に構築された音楽を見せつける
匿名の音楽家は中々いない。
タイアップも徐々に決まっており
気がついたら「ずっと真夜中でいいのに。」的なポジションにいそうだ。

全編英詞で発音も良く勝負してくる
unknöwn kunに希望しか感じられない。
帰り道で聴くのにぴったりの曲だ。
ナイーブな歌詞に心を寄せやすい。
僕らが心に決めた時はいつでも
unknöwn kunが心を必ず守り戻してくれる。
アンドロイドに成り果てないうちに彼等に出会おう。
bacho
ライブハウスで爆泣きできるな?
彼らの音楽にはいつだって最高新記憶を更新してくれる。
ドストレートな歌詞とドストレートな歌声
一緒に歌いたくなるような曲が多い。
愛に溢れている歌とバンドサウンドに包まれて
LIVEを体感しながら泣ける。
最高の場所だ。

僕らに音楽で居場所を与えてくれるのだ。
熱くなり感情は天井を突き抜けて
笑ってるんだか泣いているんだかわからない状態になる。
死ぬまで走る、死ぬまで歌う彼らの生き様に
僕等は何度でも心を打たれる。
ヨイズ
あの頃聴いていたバンドを思い出すような
何世代前かの音楽をやっている。
彼等は好きで自分達の音楽をやっている所が良い。
いつの時代も受け入れられやすい歌声と
落ち着いていて響いてくるメロディにやられる。
今年ヒットするかは別として本当に良い曲が多い。
来年ドンとヒットするかもしれない。

今年は成長期間。どんどん成長して今年はたくさんの音楽を生み出していくかもしれない。
僕らの心が冷めないように
ヨイズが火を灯すから
コロナなんかで気分を落としてられなくなる!
かんばれ!おうちじかん!
ヨイズを聴いて乗り切ろう!
G-FREAK FACTORY
当たり前が当たり前じゃなくなった今だかはこそ
彼等の歌詞が骨の芯まで染みる。
当たり前に行けた所に行けなくなった状態だけど
もしかしたら耳が聴こえるのも目が見えるのも当たり前じゃなくなるかもしれない。
そんな事をちゃんと教えてくれる。
彼等が発する言葉に重みがあって
それが1曲にまとまった時
とんでもない重量になっていて
自然と涙が溢れます。

人を愛する事も夢を見る事も
そこにある物や人が当たり前じゃない事も
全部を教えてくれるのが
群馬のオールドヤンキー
G-FREAK FACTORY
僕等は不器用な唄口遊んで
限られた時間の中を
おうち時間から解放される日を
シワの増えた手のひらを合わせて
彼等の音楽に感動も勇気ももらいながら
願い続けよう。
それでも世界が続くなら
暗いけど心地良い。
「売れる」という線で音楽をやっていない。
だから彼等が音楽に対して正直である事は
リスナーにもちゃんと伝わってくるし
彼等のLIVEでの自分の音楽に対する姿勢がいつだってまっすぐだ。

絶対に必要な音楽を彼等はしている。
涙に塗れた日にも
自己嫌悪に浸って押しつぶされそうになった日々にも
嬉しいことがあった日にも
聴きたくなるのだ。
心情の描き方がリアルで繊細だ。
だからこそ彼らの音楽には自然と入り込むことが出来る。
彼らの音楽は完璧だとは言い切れないがそこが良い。
それでも世界が続くならが
完璧じゃなくていい!見なよ!僕だってそうだよ!って示してくれてる。
だから僕等リスナーは生きる希望を
彼らの音楽で見つけられる。
南無阿部陀仏
熱い!青春!高校生!
青春真っ只中の彼等が歌う青春ソングには
説得力も輝きもある。
Teen-agerの彼等にしかできない音楽を
やっている姿を見て
20代や30代に聴いてほしい!
懐かしくなって頑張ろうと思える。

大人になればなるほど
見えない景色に飛び込むことに躊躇してしまうが
彼等の音楽を聴いていると
どこへでも飛び込んで行きたくなるような
そんな感覚になる。
太陽の陽を浴びながら
南無阿部陀仏は自分自身の歌を
僕等にいつまでも届けてくれるような感じがする。
SHE’S
今年1番ばーんって行くんじゃないかなってバンド。
どう森のCMにも使われてたし
最近出す曲が全部良い!最強!
ここ半年で急激な成長を見せていて
このままどこまでも成長して行くんじゃないかと思うほどだ。
1人になった時に孤独を感じた時に
SHE’Sを聴くと気持ちを引き締めることができる。

僕等は大切な人から順番に
傷つけてしまっては後悔を重ねてく
わかる~それでも愛したり愛されたいと思っちゃうのもわかる~!
ってなります。
繊細な気持ちになってしまった時にこそ
聴いてみてください!

四星球
日本一笑って泣けるコミックバンド。
多分コミックバンドとしては日本一有名だと思うし
日本一努力をしている。
なんか最近どんどん大きくなっていて
立つ舞台も大きな場所が増えてきて
MCも面白くて熱くて泣けて
名曲も多くて強い。

とか言うてますけども
彼等のLIVEは最初から最後まで本気でふざけてる。
中途半端ではなく、本気だからこそ
そのふざけで人の心を動かせるし
熱いMCをした時に涙もこぼせる。
四星球のLIVEは1曲で客からの信頼を得てしまうほど
お客さんとのコミュニケーションが上手。
色々なミュージシャンからの信頼も熱い。
是非、おうち時間から解放されたら
このバンドとライブハウスで運動会しよう。
THE FOREVER YOUNG
がんばれ がんばれ
が誰よりも響くバンド。
単純な言葉なのに誰が言うよりも
エバヤンが言う「がんばれ」が1番刺さる。
ド直球高速ストレートを1曲の中で何球も投げてくるから
涙は出るし熱いから汗はかくし
大声で歌うから声は枯れるし
水分不足になるバンド。

熱いだけじゃないって所が良い。
自然と拳が突き上がる感動の音楽。
鳴り止む事ないエバヤンのメロディ。
何千回も夢見て何万回も現実に潰されても
立ち上がるエバヤンの音楽には
誰も勝てない。
3markets[ ]
神経質すぎて情景描写がリアルすぎて
容易に想像しやすいから
聴き入りやすい。
社会への文句ソングとは少し違って
ラブソングとは言えなくて
自分が経験した一つの物事から
ちゃんと伝えたいメッセージを描くのが
誰よりも上手だと思う。

何かを教えてくれているというよりかは
何かを伝えたいという
3markets[ ]というバンドが持っている
想いをそのままリスナーにぶつけている。
荒々しくもあるが遠回しでもあるが
ちゃんとリスナーの心にも響く音楽をしている。
なんだか初めてタバコを吸ったような気持ちに
彼等の音楽を聴いているとなるんだ。
3markets[ ]の言葉で聴かせてくれる音楽に
出会わない手はないよ。
dustbox
ライブハウスといえばこのバンド!みたいな所ある!
小さなライブハウスでも大きなライブハウスでも
彼等のLIVEは客の心をぶち上げて
嫌なことを吹き飛ばしてくれる。
英詞なのにここまで響いて
拳が気がついたら頭上にある
バンドって他にいないんじゃないかと思う。
もう1度泣くことを許してくれる。
まだ夢を見続けても良いんだと伝えてくれる。
恐れていた事が馬鹿みたいに思える。

激しめのロックが
僕等の心を真っ直ぐに貫いて
身体がじっとしてられなくなる。
本当にかっこいい音楽を教えてくれる。
彼等の音楽を聴いて知らない世界へ飛び込んで行くんだ。
もし心の声を聞いてるなら僕等のすべき事はもうわかってるはずさ。
とdustboxが教えてくれたんだ。
ハルカミライ
今の時代にこのバンドを聴くべきだ。
MyHairisBadが流行して以来、出てくるバンドに退屈感を少しばかし覚えていた。
しかし彼等とteto、SPARK!! SOUND!! SHOW!!が同時期に出てきた事によって
日本のロックはガラッと変わった。
それぐらい今、影響力のあるバンド。
メジャーデビュー発表の日はZeppTokyoをソールドさせていたし
その後1年で幕張メッセ8888名のキャパをパンパンにしていた。
彼等の音楽は自由だ。メンバーもファンもみんな人の上を転がって
全員が笑顔で歌を歌っている。
最近のLIVEでは「お前の声を聞きにきたんじゃねえよ」みたいな人が増えたが
ハルカミライのLIVEはそんな声を一切聞かずみんなが歌い泣き笑っている。
どんな歌も説得力がある。
ブログでこのバンドを紹介し過ぎてるけど僕は
ハルカミライがかっこいいんだって話ができたらそれだけで。
まとめる
今日の1曲はこのブログに載っている全部の曲!!
良いお家時間を過ごしてくださいね!!
新しい音楽との出会いがあったならとても嬉しいです!!
長くてごめん!!なさい!!!
それではまた明日もブログでお会いしましょう!!
バイバイ!!
written by bro.
関連記事
コメント