あくまで予想ですのでバンド発掘の場所として利用してください!!
早速紹介していきます!!!
Suspended 4th
演奏力がとにかくすごい。インディーズシーンにこんな凄まじいバンドがいるのか。。。
ギターが特にかっっこいいい。THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのような味がする。
全てが完璧に邦楽ロックとして成り立っていて隙がない。これから彼らはどんな曲をリリースしてフロアを沸かすのか楽しみすぎてしょうがなくなるバンド。
WANIMAを輩出したKenYokoyamaが社長を務めるレーベルPIZZA OF DEATH所属ってところも良い!!
今年目が離せないバンド。
CRYAMY
メロが天才of天才なバンド。歌詞も超良い!!!!
病んでる時の自分の気持ちがそのまま投影されたんじゃないかってくらい歌詞がリアル。聴いていて助けとなるような曲が多い。
これから彼らは何人もの人々を無意識のうちに彼らが作る音楽で助けるんだろうな。
「寄り添ってくれる曲」とかじゃないけど「自然と孤独な自分の隣にある曲」で涙を流しながら聞ける。
PK shampoo
少しずつジワジワとこのバンド名がロックバンドのファン界隈で上がりつつある。ヤマトパンクス。。。。グッドパンクス。。。。。。
「あー!!!これです!!!こんなバンドを求めてました!!!!」って聴いた後になるバンド。
音と歌声が100%マッチングしていて、熱がこもりにこもった歌声から、彼らの音楽は嘘偽りなくい本心なんだなってしっかり伝わる。
ぐうう。。。しびれる。。。文章読むより聴いた方が早いので聴いてください!!
my sister circle
女性ボーカルのアーティストやボーカルが流行っているとか関係なく良い音楽を作るバンド。
本当にセンスの良いキャッチー音楽を奏でる人達でありながら、歌詞からもメロからもロックンロールなものを感じる。かっこいい。
歌声も高すぎず低すぎないちょうど良いちょうど良いところをついてきているので聴いていて全く飽きない。
どこから見ても聴いても面白い味がするバンド。彼女たちの今後が楽しみでしょうがない!
時速36km
有名漫画家 尾田栄一郎がハマっていると言う若手インディーズバンド。
流行に当てはまるわけでも時代を見据えてるわけでもないのだけれど、彼らは彼らの信じた音楽を真剣にやってるんだって熱いものが楽曲から伝わってきてじゅん明日位にかっこいいなって思えるバンド。
これからのジャパニーズロックシーンを彼らが自然と作っていくんだろうなと確信を持てるぐらい凄まじい楽曲を出してきたなって印象。
彼らにはずっと青く熱く荒くいてほしい。もっと売れろ!!!!
PEOPLE 1
もう売れてきていると思うんだけどさらなる飛躍を期待しているから選出した!!良い!!すごく良い!!!
メロディーがとてもおしゃれなので現代の若者にうまくフィットしてどんどん売れていきそう!
聴いていてとても心地が良いし歌詞見ずに聴いても好きになれる曲。最高。
MVも独特なので是非チェックしてほしい!
INKYMAP
最初にこのバンドの曲を聴いた時ELLEGARDENという名前が頭に浮かぶ。でも何回も擦り倒すように彼らの音楽を聴いているとこれは彼らにしかできない音楽だなって思わせてくれるバンド。
10年以上前の邦楽ロックキッズに教えてあげたいバンド。エルレ世代の音楽を一つにまとめた最強バンドという認識が正しいのかもしれない。
ハルカミライとかとよくLIVEをやっていて名前だけ聞いたことがある人も多いかもしれない。これを機に彼らの音楽を聞く香を強くオススメ!!!する!!!
The L.B.
ミクスチャーなんだけど何個のジャンルをMIXしてんだよ。めっちゃすごい。楽曲1つ1つがカッコ良い。
J-rockとヒップホップとR&BとPOPsとJAZZと…………..一つの曲でこれだけ色々なものを感じられるってどんな作り方してんだよ!!大注目アーティスト!!
努力とセンスと経験値を一気に見せつけられた気分。「俺らが時代を作っていくんだ」ってはっきりと言われたような感覚。
すごいバンドが現れた!!!これからの音楽シーンどうなっていくんだ???めちゃくちゃ楽しみ!!!
peanut butters
めっちゃ良い〜爽快感無いはずなのにめちゃくちゃある!曲終わったらなんかスカッとするような!一生聴いてられる歌声!!
もっとたくさん曲出してほしいし、一生追いかけていたいバンド。
曲の明るさも明るすぎず暗すぎないちょうど良い感じで、誰でも聴きやすい!これは売れる!!
本当に上手く言葉に表せないけどめちゃくちゃに良いのでとにかく聴いてほしい!!!!!!
マハラージャン
インディアンみが強いメロディで自分が思っていることを伝えている最高のアーティスト。マジでセンス良い。面白い。
上に貼ったMVは唯なんかいいことがしたいって言ってる曲なのにめちゃくちゃおしゃれに聞こえる曲。他にも「何の時間」って名曲があるのでサブスクでも何でもいいので聴きに行ってほしい。
歌詞がとてもシュールなのに聴いていると自分はおしゃれな音楽を聴いているような気分になれる魔法の曲。
マハラージャン。1度聴いたら忘れられない名前。最高。
コメント