Dの意味をよく考えることがある。
半月だとか麦わら帽子だとか。
様々な考察が飛び交っている。
尾田栄一郎氏もSBSで「そのまま読んでください」と言っていた。
現在ワノ国編が絶好調に盛り上がっている。
そんな中でてくる光月という名前。
そして満月を見ると月の獅子となるミンク族と昔から関わりのある光月家。
僕はこれを偶然だと思えない。
光月とDの関係

そもそも何故このタイミングで
光月とDが関係あると睨んだかと言うと
光月おでんが笑いながら死んだ所が気になったからだ。
ロジャー、ルフィ、サウロ、エース
Dの一族で死んだ者(ルフィは死んでない)は皆笑って死んでいく傾向にある。。
しかしながらこの説は
ベルメール、ヒルルク、コラソン等も死ぬ間際に笑っている。
この事からDの一族のみが笑って死ぬ
というのは立証できない。
しかし、冒険の仕方が異様に
ロジャーやルフィに近いように感じる。
強引さと義理堅さ、強さ。
似過ぎているが故に僕は
光月の月はDを表しているんじゃないかと考えている。
光月=光・D

舞台はワノ国。
つまり現実世界で言う日本だ。
日本人の名前にミドルネームはない。
そして、Dはミドルネームに当たる。
この事からワノ国の人物の名前に
Dを入れる場合、苗字に漢字を足すのが妥当だと考えられる。
つまり極端に表して表してしまえば
光月=光・Dなのではないだろうか。
世界のすべてを知り、Dの意味を知ったからこそ、そこに月を当てはめた。
しかし、僕はDは月ではなく
他の物だと考えている。
D=○○
結論から言えばDは笑顔の歯の形だと思ってる。
おでんが死んだときの歯の形がどう見ても
Dにしか見えなかったからだ。

確かにONE PIECEの第1話の1ページ目の
ゴールドロジャーも笑顔であった。
主人公の名前にDが入ってる以上
尾田氏は最初からDの意味を考えていたと考えられる。
そう考えると1話や1巻から伏線を貼っていてもおかしくない。
Dが笑顔の口の形とわかった時、考察段階ではあるがすごく納得がいった。
要所要所で笑顔が描かれていたからだ。
まとめる
ワノ国には光月の他にも
名前に月がつく一族がいる。
Dの一族が逃げ込んで鎖国したのかもしれない。
何にしろこれからの展開が楽しみ!!
それでは最後に今日の1曲です。
また明日ブログで会いましょう!
バイバイ!

written by Bro.
コメント