漫画村はやめよう
漫画村とか一時期流行りましたが、そんな外道な方法で漫画を読んでる時点で人生捨てたようなもんです。
漫画は本来お金を払って素敵なエンターテインメントを頂くものです。
例えば、飯屋に行って食い逃げしてるのとやってる事は変わりません。
漫画村を作った人は大変悪いですが、それを読んでる人も大抵悪いです。
こんな話をしといてなんですが、今回ブログの題にもなってるように漫画を無料で読む方法をお教えします。
ですが、これは公式で公開されているものをちゃんと紹介します。
方法①試し読み
今の時代は便利ですね。色んなサイトやアプリで全作品の冒頭を試し読みすることができます。
1巻無料になっているものも3巻無料になっているものもあります。
そこで好きな作品を定めて、お金が貯まったら続きを買っちゃいましょう。
こうやって色々な作品を無料で読む事ができるのは便利ですよね。
コミックシーモアやLINEマンガが作品数も多くてオススメのアプリです。
好きな作品には課金する事をオススメします!
方法②アニメ
どうしても買いたいけど金がない時、おすすめの方法があります。
漫画を読むっていう概念からは外れてしまいますが、その作品名を検索してその作品がアニメ化しているかどうかを調べてみてください。
アニメ化していたらアニメを見てしましましょう。
そうする事で気になっていた作品の続きを形は違えど楽しむことができます。
何かしら月額で動画配信サービスに入っていると思うので、そこから大体のアニメは見られます。
方法③究極の方法
遂に。遂に。
この方法を皆さんに伝授する時が来ました。
お疲れ様です。
ここまで読んで頂いて思ったと思います。
「全然無料じゃないやん!!」と。
なので、ここからは本気で無料で漫画を読む方法お伝えします。
心して読んでください。
カウントダウン
3
2
1
0
働いて稼げ
まず、漫画を無料で読もうって考えそのものがおかしいんだよ。
ジャンプコミックス:440円(+税)だ。500円以下で好きな作品を200ページも読むことができるんだぜ?
命削って1つの作品を漫画家さんに創って頂いてるのに、無料で読もうとするなんておかしいだろ。
音楽や映画も今は一つの作品や作り手に料金を払わない時代になりつつある。
NetflixやSpotifyなどのサブスクに貢げば何でも見たり聴いたりできてしまう変な世の中だから。
でも、まだ漫画の読み放題は普及していない。ありがたいことだ。
一つの作品に感謝を込めてお金を払うことができる。これは礼儀であり、エンターテインメントを楽しむ上での本来の常識だ。
約500円の漫画を買わない自分を恥じて欲しい。
別に漫画に興味ないなら買う必要はないが、興味があるのに無料で読もうとするなんて馬鹿らしいことだ。
ちゃんとお金を払って漫画を読もう。
written by Bro.
コメント